3月予定分、国立「ジュピター」を公開いたしました

 

国立「ジュピター」①②③を公開いたしました。

「ご感想・お問い合わせフォーム」よりご感想等をいただけると幸いに存じます。管理人に直接、届きますので、お名前、メールアドレス、内容等は公開されません。なお本投稿の下部にある「コメントを残す」を使うと、お名前、内容のみを公開することが出来ます。

beckmesser

 
 
 

国立『ジュピター』 へ

ホーム へ

3月予定分、国立「ジュピター」を公開いたしました” に対して3件のコメントがあります。

  1. 若林勝 より:

    55年前、新潟で公演された岩城宏之指揮東フル演奏の運命のダイナミックな迫力が忘れられません。

  2. 若林勝 より:

    私のクラシック歴、小学生時代に家にあった蓄音機でカルメンをかけ感激したこと、20歳頃、岩城宏之指揮、東京フィルの運命を聴きダイナミックな迫力に感激しました。
    現在は図書館でCDを借りて聴いています。レオポルトストコフスキー等が好きです。

    1. コメントありがとうございます。
      岩城さんは30年ほど前ですが、オーケストラアンサンブル金沢で生演奏を聴きました。
      残念ですが曲は忘れてしまいました。
      ただ日本のオケなのに外国の方が幾人かいて、個人個人の響きに耳を傾けた記憶があります。
      そして弦楽器の美しい響きを思い出します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です